種子島を舞台にしたゲーム・アニメの聖地を、スマートフォンアプリ“舞台めぐり”を交えてご紹介していきます。
雄龍雌龍の岩
嵐の夜に海に投げ出された夫婦の生まれ変わりだという伝説のある岩で、右が雄岩、左が雌岩とされています。ここから見る夕陽もまた絶景です。
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/anime14.jpg)
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/anime16.jpg)
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/anime15.jpg)
旧種子島空港
2006年に廃止された種子島の空の玄関口だった場所です。現在は鹿児島県の管理になっており立入り禁止となっていますが、種子島の各イベントにて解放されることもあります。
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/kyukuko02-1024x683.jpg)
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/kyukuko01-1024x683.jpg)
種子島中央高校
中種子高校と南種子高校が合併しできた高校。事務室にて受付を行うと見学や撮影をすることが出来ます。(学校行事、試験等により行えない場合もあります)
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/anime23.jpg)
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/anime21.jpg)
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/anime22.jpg)
JAXA 増田宇宙通信所
人工衛星の追跡管理とロケットの飛行状態の監視を行うJAXAの施設です。施設の見学もできますので、詳しはJAXAのホームページよりご確認ください。
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/masuda02-1024x683.jpg)
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/masuda03-1024x683.jpg)
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/masuda01-1024x683.jpg)
アイショップ永井店
中種子町の国道58号線沿い、種子島中央高校近くにあるコンビニエンスストアーです。作品内でキャラクターたちが買い物をしていたこともあり、多くのファンが訪れています。
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/anime25.jpg)
アイショップ石堂店
中種子町県道76号線沿いにあるコンビニエンスストアーです。多くのファンが訪れ、聖地巡礼ノートも設置されています。
![](https://tanekan.jp/wp-content/uploads/2021/02/anime20.jpg)
この他にも、全長12㎞にも及ぶ砂浜が続く『長浜海岸』や『新種子島空港』の他、国道沿いや農道など中種子町の街並みが数多く描写されています。是非、散策してみてください!!