南種子町
-
エギングで青物並みにドラグ出ること、経験したことない・・・
一人では持ち上がらない・・身の厚みが2㎝・・・化け物だと思ったレッドモンスターを釣りあげた方の感想です。日本で釣れるア…
-
子ども達で賑わうビーチを夢見て
コロナ禍において、海外へのサーフトリップを諦めたサーファー達が国内へ行き先を求め、その候補地のひとつとして種子島が注…
-
ロケット打ち上げ以外の見所
ロケット打ち上げではない日に種子島を訪れたあなた!タイミングがよければ、種子島宇宙センターがある島ならではの光景を見…
-
ロケット打ち上げ見学場
ロケット打ち上げ見学おすすめの3スポットをご紹介します!会場のどこからでも打ち上げの様子がよく見える「長谷公園」長谷公…
-
島間港
屋久島行きのカーフェリーのりば。ロケットが水揚げされる港です。〒891-3706鹿児島県熊毛郡南種子町島間トイレ あり駐車場…
-
前之浜海浜公園
8キロにわたって続く白い砂浜で、海風を感じながら散策していると産卵に訪れたウミガメの足跡に出会えるかもしれません。英国…
-
河内温泉センター
河内温泉センターは刺激が少ない単純温泉です。高齢者でも安心して入浴できるほか、病後回復期や外傷後の療養などによいと言…
-
浜田海水浴場(千座の岩屋)
千座の岩屋に隣接する浜田海水浴場。千座の岩屋は、太平洋の荒波が作り出した海蝕洞窟。千人座れるほど広いことからその名が…
-
カーモリの峯
種子島宇宙センター内の科学技術館前が登り口となっています。木々に囲まれた山道を6分ほどかけて山頂にたどり着くと、太平洋…
-
宇宙科学技術館(種子島宇宙センター)
種子島宇宙センター内にある「宇宙科学技術館」では、ロケットはもちろん、人工衛星や国際宇宙ステーション計画、地球観測、…